南極にいる動物と言えばペンギン。
南極にわざわざ行かなくても動物園や水族館で見ることができ、
よちよちと歩いてるのを見るとかわいらしいですね。
特に子供が親のペンギンの足元にいる姿はほのぼとしていて、とても癒されるものがあります。
そんなペンギンですが、ペンギンは何類?と聞かれた時、
もしかしたら意外と間違って答えている方もいるかもしれません。
そこで今回はペンギンはたして何類なのかについて紹介したいと思います。
またペンギンにまつわる知って驚く豆知識も紹介しますので、
最後まで読んでいただけたら、嬉しいです。
ペンギンは何類なのか?
みなさんおなじみであるペンギン。
地面を歩いていたり、海の中を泳いでいるので、もしかしたら、
哺乳類と思っている方もいるのではないでしょうか。
ちなみにクジラやコウモリといった生き物は何類であるのかと言えば、
意外にも哺乳類なんですね。
ではペンギンはいったい何類なのかといいますと、実は鳥類だったんです!
飛べないのに鳥類!?
その理由はなーに?
鳥であるのに飛べないのは鳥類に入るのか疑問に思うところですよね。
ではつぎの項目でその鳥類に分類される理由を解説しましょう。
なぜペンギンは鳥類に分類されるのか?
上記で説明したようにペンギンは鳥類であることがわかりました。
いったいなぜ哺乳類ではなく鳥類に分類されるのでしょうか。
その理由は鳥の特徴にしっかりとあてはまっているからなんですね。
実は飛べる飛べないは分類するときには関係がなかったんです。
ではその特徴を4つ見ていきましょう。
鳥の特徴その①:くちばしがあること
まずこちら。くちばしがあるということですが、
確かに鳥を見ていきますと、どの鳥もくちばしがあり、
ペンギンにもちゃんとくちばしがあるので、あてはまっています。
鳥類の特徴その②:卵を産むこと
続いてこちらもにわとりやつばめのように、卵を産むのが鳥の特徴として
あげられるのですが、ペンギンもちゃんと卵を産む生き物なので、
当てはまっています。
もしかするとペンギンの卵を見たことがない方も多いのではないでしょうか。
ペンギンが卵を産む動画がありましたので見てみることにしましょう。
その動画がこちら!
確かに、ちゃんと卵を産んでいるのがわかります。
卵を産む瞬間は感動するものがあり、たくさん応援したくなりますね!
鳥の特徴その③:恒温動物であること
最後にこちらですが、恒温(こうおん)動物とは、周りの温度に影響を受けずに、
体温を一定に保つことができる動物のことを言い、鳥類は羽毛で覆われており、
ペンギンもちゃんと羽毛があることによって、体温をあまり変化させないようにできるので、
しっかりとあてはまっています。
鳥の特徴その④:翼があること
最後にこちらですが、飛べる飛べないにかかわらず、どの鳥を見ても、
つばさがありますね。ペンギンにも空を飛ぶことができないですが、ちゃんと翼がありますので、
あてはまります。
以上4つのことから、ペンギンは鳥の特徴にどれも当てはまっており、
鳥類に分類されるというわけなんですね。にわとりやだちょう、キーウィといった鳥も飛べないですが、上記の4つの条件をみたしているので、
鳥類に当てはまっています。
ところでペンギンが飛べない理由を知りたくないですか?
次の項目ではその理由を解説していきます。
[adsense]ペンギンが飛べないのはなぜ?
ペンギンは飛べない鳥として知られていますが、
どうして他の鳥たちと同じように飛ぶことが出来ないのでしょうか。
その理由は、翼が飛べないつくりになってしまっているからなんですね。
その代わり、海では泳ぎやすい体のつくりとなっています。
ペンギンは南半球にほとんど生息しており、陸地より海の方が多いため、
陸地でエサを探すより、海に潜った方がエサが豊富にあるので、
海で泳ぐのに特化した体のつくりとなっているんですね。
また外敵から逃げるために、陸地で飛んで逃げる回るのはかなりエネルギーをつかうので、逃げるために羽を退化させ海で泳ぎやすいヒレのようなつくりになったともいわれています。
今となっては飛ぶことができないペンギン。
でもかつては空を飛べていた!?次の項目ではその真相にせまります。
かつてはペンギンは空を飛べていた!?
さきほどペンギンは空を飛べない動物としてお話してきましたが、
実は太古の昔、ペンギンの祖先は空を飛んでいたんです!
その理由は空を飛ぶ鳥と同じつくりをしている部分があったからなんですね。
ペンギンには潜水する際に使用する「フリッパー」とよばれる翼の部分があるのですが、
空を飛ぶ鳥と同じく、その一部がくっついていたり、減少しています。
これがあるのは体を軽くして大きな羽をもつのに進化したということを表しているんです。
また竜骨突起と呼ばれるものがペンギンには存在しており、
これは飛ぶために必要な筋肉が形成される場所であって、こういった理由により、
ペンギンは太古の昔、飛ぶことができたと言われています。
豆知識:ペンギンの中には〇〇を使ってプロポーズをするペンギンがいた!?
ここでペンギンにまつわる豆知識を紹介します。
動物におけるプロポーズの方法はさまざまで、ダンスをしたり、きれいな羽をひろげたりなど
といったプロポーズをする動物がいますが、
ペンギンの中にあるものをつかってプロポーズをしているペンギンがいるのをご存知でしょうか。
それは比較的目にするもので、
もしかしたら毎日見かけているという方も多いのではないでしょうか。
ではそのあるものとは、石だったんです!
そう、あの道端に転がっている石です!
その大量の石を使って巣をつくり、気に入った相手が見つかれば、
そのペンギンに綺麗な石を差し出して、プロポーズをするというもの。
そして相手が承諾すればその石に触れ、ダメだった時は、石には触らず、
その場から立ち去るというなんともユニークなプロポーズですよね。
ではそのプロポーズをしようとしている動画がこちら!
なにやら1羽のオスのペンギンがメスに渡そうと綺麗な石を探していますね。
中々こういうシーンをあまり見ることができないので、もし見かけたら非常にラッキーです!
以上ペンギンにまつわる豆知識でした!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はペンギンは何類なのかについてと、ペンギンにまつわる豆知識を紹介しました。
まさかペンギンが哺乳類ではなくて鳥類と知って、驚かれた方もいるかもしれません。
今回のペンギンに限らず、今までこうとばかり決めつけていたのに、
実はそうではなかったということがみなさんにもあるのではないでしょうか。
相手の悪い部分ばかりを見ていて、この人は自分にとっては合わない人と
勝手に決めつけたりしたけど、ある時いい部分を見たことがきっかけで、
その人のことを見直すことがあったりします。
ですので、悪い部分だけみて、判断するのではなくて、
しっかりと良い部分も見てあげるようにすると、よりよい人間関係が築けて、
もしかすると生涯の親友やパートナーなんてこともありうるかもしれません!
出会いは大切にしたいですね!
それではまた!
最後まで読んでいただいてありがとうございました!
コメント