2024年5月27日放送の『徹子の部屋』にロザンナさんと長女・麻梨音(マリオン)さんが
出演されました。
「ヒデとロザンナ」として『愛の奇跡』など数々のヒット曲を生んだロザンナさん。
彼女のご家族はなんと全員が芸能活動を経験した“芸能一家”なんです!
この記事では、ロザンナさんの家族構成、夫や子どもたちの現在の活動について、詳しくご紹介します。
ロザンナさんの家族構成は?
ロザンナさんの家族構成は以下の5人です。
-
本人:ロザンナさん
-
夫:出門英(ヒデ)さん(故人)
-
長男:加藤士門(シモン)さん
-
次男:加藤来門(らいもん)さん
-
長女:麻梨音(マリオン)さん
ご家族全員が芸能活動に関わっており、それぞれが個性豊かな人生を歩んでいます。
それでは順に詳しく見ていきましょう!
[adsense]
ロザンナの夫は出門英(ヒデ)!
出典:twitter
ヒデさんは1962年に日活のニューフェースとして芸能界入りします。
数年の下積みを経て、1968年にロザンナさんとデュオ「ヒデとロザンナ」を結成し、
デビュー曲『愛の奇跡』が大ヒット。瞬く間に人気歌手の仲間入りを果たしました。
その後も『愛は傷つきやすく』がオリコン1位を獲得し、紅白にも出場。
俳優としても『必殺仕事人V』に出演するなど幅広く活躍されました。
#musicj
出門英さん
必殺仕事人Vに夜鶴の銀平役で出ていました。 pic.twitter.com/qgbQatkgLm— 福山のエリック・アイドル (@9l28z5Nt2NJcQTa) November 23, 2023
闘病と死去までの経緯
しかし、順調に見えた日々は突然一変。ヒデさんの体に思わぬ異変が訪れたのです――。
-
1989年夏:激しい下痢に悩まされる
-
1989年12月:ようやく病院を受診し、結腸がんと診断
-
1990年3月:次男の卒業式でロザンナさんと共に歌唱
-
1990年6月17日:肺にまで転移したがんにより、47歳の若さで死去
病状の厳しさを胸に秘めながらも、最後までステージに立ち続けたヒデさんの姿勢は、
多くの人々の心に深い感動と尊敬を刻みました。
ロザンナの息子(長男)は加藤士門!
出典:http://heart-baton.cocolog-nifty.com/blog/
ロザンナさんの息子(次兄)は加藤来門!
出典:http://heart-baton.cocolog-nifty.com/blog/
生年月日:1978年3月21日
年齢:47歳(2025年7月現在)
来門さんは、1997年にミクスチャーロックバンド「smograss(スモグラス)」を結成しました。
さまざまなジャンルの音楽を混ぜ合わせたスタイルで、
2001年には「ゴンドワナへの旅」でメジャーデビューを果たしています。
その後も活動を続けていましたが、バンド結成から11年後の2008年に
来門さんが大麻所持容疑で逮捕されてしまい、バンドは無期限の活動休止に。
しかし、2010年にはライブ活動を再開。
さらに別の形でも音楽活動を続けていて、「JUNGLIST YOUTHS」というユニットで
現在も精力的に活動しています。
波乱もありましたが、音楽への情熱は変わらず、今も精力的にステージに立ち続けている来門さん。
これからの活躍も注目です。
ロザンナの長女は麻梨音(マリオン)!
生年月日:1981年6月30日
年齢:44歳(2025年7月現在)
身長:170cm 血液型O型 星座:蟹座 趣味:料理・人形作り・絵を描くこと
ロザンナさんの長女は麻梨音さんです。
ロザンナさんとヒデさんの子どもたちには、なんと7人もの孫がいることがわかりました!
年齢は小学1年生から23歳までと幅広く、まさににぎやかな3世代ファミリーです。
一番上の孫は23歳で、すでに結婚して家庭を持っています。
さらにその孫の奥さんが娘さんを出産し、ロザンナさんはなんと“ひいおばあちゃん”に!
そんなにぎやかなロザンナ家の、ほっこりするエピソードをご紹介します。
ある日、母・娘・孫娘の3世代でディズニーランドへ出かけたそうです。
孫たちから「カチューシャつけなよ!」と言われ、最初は遠慮していたロザンナさん。
しかし、いざつけてみると意外にも楽しんでいて、結局最後までカチューシャをつけたまま
美女と野獣のアトラクションも満喫!
この投稿をInstagramで見る
そんな微笑ましい光景からも、家族みんなが仲良く温かい時間を過ごしているのが伝わってきますね。
これからもロザンナ家のにぎやかで愛にあふれたストーリーに目が離せません!
ロザンナの家族構成まとめ
今回はロザンナさんの家族についてまとめました。
まさか家族全員芸能一家とは驚いた方も多かったのではないでしょうか。
ご主人のヒデさんは、甘いルックスと美しい歌声で多くの人を魅了しましたが、
47歳という若さでこの世を去ったのは、本当に惜しまれます。
それでも、ロザンナさん、そして息子さんたちや娘さんが、それぞれのかたちで音楽や芸術の世界で活動を続けている姿には、胸が熱くなります。
ヒデさんの想いは、今も家族の中にしっかりと生きているように感じます。
これからも、ロザンナさんご一家のさらなる活躍を見守っていきたいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント