コージーコーナーよりポケモンコレクションケーキが販売されます!
ポケモンコレクション全部で9つのポケモンケーキを楽しめ、
どのケーキも可愛すぎて、食べるのがもったいなくなってしまうほど!
それなので、SNSでは「絶対ほしい」「可愛すぎ」「早速予約した」など、
予約開始してから早くも大きな話題になっています!
ということで今回お伝えする内容はこちらです。
コージーコーナー・ポケモンケーキの予約方法
コージーコーナー・ポケモンケーキは当日予約なしで買える?
コージーコーナー・ポケモンケーキの販売店舗
コージーコーナー・ポケモンケーキの通販
コージーコーナー・ポケモンケーキの値段
コージーコーナー・ポケモンケーキの内容
コージーコーナー・ポケモンケーキの予約方法
コージーコーナー・ポケモンケーキの予約方法は以下の2通りがあります。
①店頭予約
(予約期間:2023年4月14日(金)~2023年5月下旬(終了日は店舗によって異なる)
②ネット予約
(予約期間:2023年4月14日(金)~2023年5月26日(金)まで
なお、ネット予約可能なのは、
- 関東地方(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・栃木県・茨城県・群馬県)
- 近畿地方(大阪府・兵庫県)
のみとなりますのでご注意ください。
では詳しく見ていきましょう。
店頭予約
ステップ1:受取店舗で予約したいことを伝える
まず、ケーキを受け取りたい店舗に行き、お店の方に予約したいことを伝えます。
すると、氏名や電話番号、受取希望日などを聞かれますので、
順番にこたえていきます。
支払いをする
必要情報を答えた後、お支払をします。
お支払いは、予約当日はもちろん、受取日でも可能となってます。
なお、店頭予約の場合、5月下旬と、お店によって予約終了日が異なります。
なので、5月が終わる間際に行ってしまうと、予約出来ないことも。
そのため、できる限り早めに予約されることをおすすめします。
ネット予約
ステップ1:受取店舗を選択
まず右記のサイトにアクセスします→コージーコーナーのネット予約ページ
すると中ほどに下のような画面が現れるので、「受取店舗を選ぶ」をタッチ。
そうすると、店舗選択画面に切り替わるので、受け取る店舗を選択します。
ステップ2:商品を探す
店舗を選択するとステップ1の1番最初の画面に戻るので、
今度は「2.商品を探す」をタッチ。
すると商品選択画面に飛ぶので、注文したい商品を選択し、「カートに入れる」をタッチ。
ステップ3:注文する
注文したい商品がきまったら「注文手続きを進める」をタッチします。
そしてすでに会員になっている方はメールアドレスとパスワードを入力しログインします。
また会員登録されてない方は会員登録する場合は「会員登録して支払い」を選択。
そして受取予定日やクレジット情報などを入力し、入力内容確認するをタッチ。
表示された内容で間違いがなければ、「注文する」を選択。
ステップ4:商品を受け取る
ケーキを取りに行く日をむかえたら、受取店舗に行くのですが、
その際お店の方に掲示するものがあります。
●会員の場合
(パソコン利用者)
まずは、会員の場合、パソコンのみ利用されている方は、
マイページをタッチし、予約履歴画面を選択。
ご注文内容を印刷して、お店の方に見せてください。
(スマホ利用者)
続いて、会員の方で、スマホのみ利用されてる方は、
ログイン後、マイページを選択し、予約履歴画面を選択。
する下の方に、バーコードが表示されていますので、
それをお店の方に見せてください。
●会員登録しないでご利用の方
(パソコン利用者の場合)
注文完了メールの購入履歴をくりっくし、
購入時に登録のメールアドレスを入力しログイン。
バーコード表示画面で「印刷」ボタンをクリックし、
バーコードを印刷して、店員さんに提示してください。
(スマホ利用者の場合)
注文完了メールの購入履歴をクリックして、
購入時に入力のメアドを入力。
「バーコードを確認する」から受け取り用のバーコードが
表示されるので、それをお店の方に提示してください。
[adsense]
コージーコーナー・ポケモンケーキは予約なしで当日購入できる?
コージーコーナーのポケモンケーキは予約なしでも当日購入できます。
しかし大人気のポケモンとのコラボ商品なので、あっという間に完売してしまうことも。
そのため、確実に購入したい方であれば、やはり事前に予約することをおすすめします。
コージーコーナーポケモンの販売店舗
コージーコーナー・ポケモンケーキは全国の生ケーキを取り扱っている店舗のみ販売します。
生ケーキ販売地域は、次の通りです。
①東北地方:青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県
②関東地方:東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・群馬県・栃木県・茨城県
③中部地方:静岡県・愛知県・長野県・山梨県・新潟県・岐阜県・富山県・石川県
④近畿地方:三重県・奈良県・大阪府・和歌山県
⑤中国地方:岡山県・広島県
⑥四国地方:香川県・徳島県
※北海道・九州地方はありません。
コージーコーナーのポケモンケーキは通販でも購入可能?
コージーコーナーのポケモンケーキは残念ながら通販では購入できません。
しかし、今回のポケモンケーキではなく、ポケモンがデザインされた
ホールケーキは購入できますので、近くにコージーコーナーのポケモンケーキ取扱店がない!
という方は、ぜひこちらのケーキを購入されてみてはいかがでしょうか。
|
コージーコーナー・ポケモンケーキの販売期間はいつからいつまで?
コージーコーナー・ポケモンケーキの販売期間は以下の通りです。
- 販売期間:2023年4月21日(金)~2023年5月31(水)ごろ
なお、売れ行きの状況によっては、販売期間も変わる可能性もありうるので、
変更され次第、更新します!
コージーコーナー・ポケモンケーキの値段
コージーコーナー・ポケモンケーキの値段は、次の通りです。
コージーコーナー・ポケモンケーキの内容
コージーコーナー・ポケモンコレクションでは全部で9つのポケモンプチケーキを楽しめます。
味はチョコ味や、イチゴ味、ソーダ味など、さまざまな味わいを堪能でき、
見た目も、食べるのがもったないぐらいの可愛い仕上がりとなっています。
4月21日よりコージーコーナーの生ケーキ取扱店から、ポケモンたちを再現したプチケーキアソート「ポケモンコレクション(9個入り)」が新発売されます✨ pic.twitter.com/6c1lnPt3VX
— 極上のスイーツ (@sweetroad5) April 14, 2023
それなので食べる際は、何のポケモンなのか、お友だちやお子様などと
会話しながら召し上がってみるのも面白いかもしれないですね(*^-^*)
コレクション内容は以下の通りです。
ポケモンコレクション(9個入り)
①コダック:レモンティーホイップクリームのケーキ
②プリン:いちごジャム入りいちごぷりん風味のホイップクリーのタルト
③イーブイ:チョコとキャラメルホイップクリームのタルト
④メタモン:ブルーベリージャム入りブルーベリーホイップクリームのタルト
⑤ピカチュウ:ぱちぱちキャンディー入りバナナホイップクリームのケーキ
⑥ポッチャマ:ソーダ風味ムースケーキ
⑦フシギダネ:マスカットゼリー入りヨーグルト風味ホイップクリームのロールケーキ
⑧ゲンガー:ももとブドウ風味のゼリー
⑨リザードン:マンゴーとホイップクリームのケーキ
ちなみに、ケーキの専用ボックスにはQRコードが掲載されており、読み取ると、
それぞれのケーキの内容を解説した特設サイトをご覧になれます。
出典:Twitter
また、ケーキの味や見た目の特徴を説明した「リーフレット」も専用ボックスの中に入っていますよ♪
出典:Twitter
まとめ
今回はコージーコーナー・ポケモンコレクション(ケーキ)の予約方法や、通販で購入できるのか
などについてまとめました。
- 予約方法は店頭予約とネット予約の2通り。
- 予約期間は2023年4月14日~2023年5月下旬(店舗によって予約終了日が異なる)
- 販売期間:2023年4月21日~5月31日ごろ
コージーコーナーのポケモンコレクションは、ポケモン好きな方や、可愛いもの好きな方はもちろん、
お子様の入学祝いや進学祝いとしてプレゼントされたら、喜ばれること請け合いですよ(*^-^*)
それではまた。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント