デニムとジーンズあるいはジーパンの違いって・・・?豆知識も紹介!

スポンサーリンク
ジーンズ 雑学

ボトムスを代表するものと言えば、デニム。

 

デニムの他にジーンズやジーパンとも言ったりしますね。

若い人から年配の方まで幅広く履けるので、非常に人気があります。

ルックスもかっこよく見えますし。

僕も毎日のように履いてるほど、非常に気に入っており、お世話になっています。

 

そんなデニムやジーンズ、あるいはジーパンですが、どう違うのかみなさんはご存知でしょうか。

そこで今回はデニムとジーンズの違いについて紹介していきたいと思います。

またそれらに関する豆知識も紹介!

 

最後まで読んでいただけると嬉しいです。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

デニムとジーンズ、ジーパンの違いとは・・・?

デニムとジーンズ、あるいはジーパン。これらは同じ意味で使われますが、語源がそれぞれ違いますので順にみていきましょう。

デニムとは

デニムとは、元々はボトムスのことではなく、生地を表すものだったんですね。

語源はフランス語である「セルジュ・ド・ニーム」で日本語に訳すと、

フランス南部にあるニーム地方のしっかりとした綾織物」という意味で、これが縮まって、

デニムとなりました。

 

ジーンズとは

続いて、ジーンズですが、こちらも元々はボトムスのことを表すのではなく、生地を表すものでした。そしてこのジーンズの語源は、アメリカの開拓時代、しっかりとした綾織の綿織物の産地として知られたイタリア北部にある港町「ジェノバ」がなまって、ジーンズになったとか。

 

ジーパンとは

ジーパンの語源は二つの説がありますが、

1つが、アメリカ兵を意味するGI(ジーアイ)とパンツがあわさってジーパンになったという説と、

2つ目がジーンズパンツの略である説があるんですね。

 

 

僕が思うにデニムやジーンズは若い人たちがよく使っている感じで、

対するジーパンは30代以上の方がよく使ってるように思われます。

 

ちなみに僕もジーパンという言葉をよくつかっていますが、

言葉によって世代がわかってしまいますね(笑)

[adsense]

ジーンズとスキニーの違いって・・・?

ジーンズやデニムあるいはジーパンの他に、スキニーという言葉も聞いたことあるかと思いますが、ジーンズとはどう違うのでしょうか。

 

ジーンズに関しては先ほど述べたので説明は省きますが、

スキニーとは英語で「skinny」と書き、和訳する「骨と皮の」や「やせこけた」という意味で、

つまり足にぴったりと張り付くような細めのものをいい、

デニム素材でなくてもぴっちりとしたものであればスキニーというんですね。

 

豆知識:ジーンズはそもそもどういうわけで紺色なのか?

ここでもう一つ豆知識を紹介します。ジーンズと言えば、比較的紺色のものが多いですが、

そもそもどういうわけで紺色になったのかみなさんはご存知でしょうか。

 

その答えとは、

紺色のジーンズはガラガラヘビから身を守る効果があると思われていたからなんです。

いったいどういうことかといいますと、ジーンズが誕生したのは1850年代。

 

アメリカのカリフォルニア州の仕立て屋さんに勤務していたリーバイ・ストラウスという人によって開発されたんですね。そうあの有名なジーンズのブランド「リーバイス」の生みの親なんです。

 

その当時の労働者が履いていたズボンはごわごわとしていましたが、

これを改良して、インディゴというインドで採れる紺色の染料を使って、土汚れを目立たなくするために濃紺に仕上げて販売したんだそう。

このインディゴにはさらに炭鉱で働く人たちにとって最大の天敵であったガラガラヘビから身を守る効果もあったことから、そこで働く人たちには大変人気があるものになったんだとか。

 

まさかガラガラヘビをよせつけないようにする効果があったとは、かなり驚きですね。

スポンサーリンク

さいごに

いかがでしたでしょうか。

今回はデニムとジーンズあるいはジーパンの違いと豆知識について紹介しました。

 

違いがちゃんとわかっていると、非常にかっこいいので、

これを機にしっかりマスターし、聞かれたら、しれっと説明できるようにしたいですね。

 

 

 

それではまた!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました